日常・日記

日常:コンビニ(での買い物)は難しい。

 多くの人には「当たり前で簡単な」ことでも、慣れていないと難しいことは多々ある。

 その一つがコンビニ。例えば、「コンビニなんて、どこも一緒じゃん?」なんて言うと、その道の通たちから「スイーツはチェーンA、弁当はチェーンBが良いんだよ。」なんて言う、訳の分からな返答が返ってくる。

 あと、やっと慣れてきたけれど、あのセルフのコーヒー。まず、注文するにはカップを持って行くの?それとも先にレジで代金を支払ってから? セットアップして、どのボタンを押すの? プラスチックの蓋のサイズはどれ?
 とか、それこそセルフレジでアルコールは買えないとか。

 そして今日は諸事情あってコンビニでのサラダのシールについて。

 以前とは違い、サラダにドレッシングが付いておらず別売りであることまでは知っていた。しかし、今日の難敵はオクラと長芋のネバネバサラダのシール(ノンオイル青じそ)。

 普通に考えたら、「ノンオイル青じそ」がドレッシングとしてついているのだと思う。が、ドレッシングが見当たらない。記憶ではサラダのドレッシングはパッケージにベタ付けされていたはずだ。ひょっとしたら中に入っているのかも知れないけれどよく分からなかった。
 他のサラダには「ドレッシング別売」とのシールが貼ってある。このことから推測して、これは別入りではないはず。だが、確信は持てず。
 そこで店員さんへ確認。アルバイト店員(学生っぽい)さんが面倒くさそうに「えー、これ? このタイプはドレッシングが別売りのサラダなので、ノンオイル青じそがお勧めと言う意味だと思います。」と答えてくれた。
 「思います。」・・・ねぇ。。多分、ワンオペ。なので、他の人にも確認せず(できず)。

ここで3つの選択肢が頭をよぎる。

 1.他のサラダにする。
 2.オクラと長芋のネバネバサラダを買うが、ドレッシングを買わない。(中にドレッシングが入っていることを願う)
 3.オクラと長芋のネバネバサラダに、ドレッシング(19円)も買う。

 すでに、オクラと長芋を食べる気になっていたので、「選択肢1」は却下。
 自分自身の感覚としては「選択肢2」だと思うが、自分がコンビニのルールに疎いことは自覚している。そのため、アルバイトとはいえ店員さんだし、女性なのでサラダも好きなはずと言う偏見で「選択肢3」とした。選択肢3を選んだもう一つの理由は、選択肢2の場合にドレッシングが付いていなかった場合、もっとも悲しい結果になってしまうから。

<結果>

 ・・・「選択肢2」が正解だったか。

 別売りのドレッシングも豪勢にかけて食べてやろうかと思ったけれど、さすがにそんな無駄遣いはしないことにした。家でサラダを食べるときに使おう。(次にコンビニ弁当を食べるのは半年以上先かも知れないし)

 それはそうと、「ノンオイル青じそ」って書かれたシールも、「ノンオイル青じそ付」って一文字増やしてくれたら分かりやすいのに。と、言いたいが、「お前(当ブログ管理人)のような底辺の阿呆にサービスを合わせてられんわ!。」って気持ちも理解できる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です